携帯性と作業のしやすさに優れたビジネスノートPC DELL Vostro 5410体験レビュー
テレワークなどで自宅でも会社でも使用するときなどに便利です。周辺機器との接続も充実していて、LANケーブルが使えたり、マルチモニターでの作業にも対応しています。
実際にDELL Vostro 5410を使ってみましたので、レビューをご紹介します。
詳細はこちら → DELL Vostro 5410
このページの内容
仕事で使いやすい14インチのサイズで約1.4kgのノートパソコン
テレワークなど、ノートパソコンを使って仕事をするときには、作業がしやすさが重要になるだけでなく、PCを持って自宅と会社間を往復するというような持ち運びのしやすさというのも大事になってきます。
その両方を兼ね備えたのが、DELL Vostro 5410です。
一般的に、モバイルノートPCは13.3インチのものが多く、逆に据え置き型のノートPCは15.6インチのものが多いですが、前者は持ち運びしやすいけど画面が狭い、後者は作業はしやすいけど持ち運びにくいという特徴があります。
DELL Vostro 5410はディスプレイのサイズが14インチで重さが約1.42kgとなっています。13.3インチノートPCと15.6インチノートPCの良いところである、作業のしやすさと持ち運びのしやすさを合わせ持っています。
では、実際に、大きさを確認してみましょう。A4ノートをPCの上に重ねてみました。下の写真のように、奥行きはA4ノートとぴったり重なり、横幅だけがわずかに大きいだけです。A4ノートが机の上にあるのとほぼ変わりません。
重さを実際に測定してみると、約1.42kgでした。十分に持ち運ぶことができますね。
本体の厚みは約17mm~18mmとなっていて、スリムな作りです。
実際にカバンの中に入れてみました。A4ノートと同程度の大きさで、スリムな作りなので、スッと入りました。スペースにも余裕があります。また、1.4kg程度の重さなので持ち歩くのも問題なさそうです。
高速に動作し仕事がはかどる高い性能
インテル製の最新CPUと8GBまたは16GBのメモリを搭載しているので、とても高速に動作します。
インターネットで検索をする、仕事でメールの送受信を行う、ZoomやTeamsでテレワークを行う、WordやExcel、PowerPointで資料を作成・閲覧する、というような作業を複数同時に実行しても、とても軽快に動作します。仕事がはかどるでしょう。

仕事に最適な上品なデザイン
トップカバーはアルミニウムが使われていて、素材の特性を活かした上品な色合いと手触りに仕上がっています。シャキっとした雰囲気があって、仕事がデキそうなイメージです。タイタングレーというカラーが採用されています。
本体はスリムで、とてもスッキリしています。
ディスプレイは見やすいです。フレームもスリムになっていてデザイン的にも良いですね。
キーボードとディスプレイのフレームのカラーにはブラックが採用されています。上品な色合いの黒なので、高級感も感じられます。落ち着いて仕事ができそうです。
各側面の様子です。




ディスプレイ
sRGBカバー率は63.7%となっていて一般的なディスプレイです。ネットやメールの送受信、テレワーク、WordやExcelなどを使った書類作成業務などの一般的な作業に問題なく使うことができます。

角度を変えて見ても、色合いや見え方が変わるということもなく、見やすいディスプレイです。

解像度は1920×1080(フルHD)で、非光沢液晶となっています。

キーボード
キーボードは下の写真のようになっています。テンキーは搭載されていませんが、個々のキーに十分な大きさが割り当てられていて、とても入力しやすいキーボードです。

半角全角切り替えキーなど、左端にあるキーが一般的なキーボードよりも大きめです。ブラインドタッチでも打ち間違えが少なくなって使いやすいです。

以前のキーボードはEnterキー周りが若干窮屈だったのですが、今回の最新モデルからは個々のキーが十分に大きくなって使いやすくなりました。

タッチパッドです。金属の縁取りがされています。

周辺機器との接続に必要なポート類
搭載されているインターフェースは下のようになっています。
・有線LANポート
・USB3.2ポート×2
・USB Type-Cポート×1
・micro SDカードスロット
・マイク・ヘッドフォンジャック
USBポートは2種類で合計3つ搭載されています。複数のUSB機器を同時に使用することが可能です。


インターネットにはWi-Fiで接続することが多いと思いますが、有線LANも使えると安心です。特に、テレワークやリモート会議などで、安定した通信が必要な場合には、LANケーブルを使ってネット接続すると良いです。

プレゼンを行ったりマルチモニターで作業する場合には、HDMIまたはUSB Type-Cポートが使えます。

実際、HDMIポートを使ってPCの画面を映し出すことができました。プレゼンも問題ありません。

USB Type-Cポートも画面出力が可能です。画面出力はHDMI、USB Type-Cの2種類が対応しているので安心ですね。

Windows 10 Proを選択可能
OSはWindows 10 HomeまたはWindows 10 Proを選択することができます。
ビジネス用途でよく使われるWindows 10 Proを選ぶと、ストレージ全体を暗号化できるBitlockerや仮想化技術であるHyper-Vなどが使えます。
Bitlockerを使って暗号化すると、万が一ノートパソコンが盗難にあってストレージを抜き取られたとしても、中身を復元して見ることがほぼ不可能になります。大事なデータや機密をしっかり守ることができます。
プログラマーなどのエンジニアの方であれば、Hyper-Vが使えると便利なことも多いでしょう。
セキュリティ
カメラにはプライバシーシャッターが搭載されていて、カメラのレンズのすぐ上側にあるレバーを左右に動かすことで、レンズにカバーをかけて撮影を防止することができます。気がつかないうちにカメラに映ってしまっていたということを防止できるので、とても安心です。
また、カメラは顔認証には対応していません。

オプションで指紋センサーを搭載することができます。指紋センサーは電源ボタンに搭載されます。

指紋センサーがあると、パスワードが不要になりワンタッチでログインできるだけでなく、セキュリティを高める効果もあります。
指紋センサーを搭載する場合は、構成のカスタマイズ画面の「パームレスト」で、指紋認証リーダー付きを選択してください。

TPMチップを搭載しているので、指紋情報は暗号化されて強固に守られます。
他にも、上で解説したように、Windows 10 Proを選択すればストレージ全体を暗号化できるbitlocker機能が使えます。暗号化に必要なキーはTPMチップに保存されますので、高いセキュリティを保つことができます。
テレワークやリモート会議にも対応できる
上述のように、DELL Vostro 5410にはカメラとマイクが搭載されています。
また、本体底面にはスピーカーが搭載されているので、ビデオ会議ソフトを使ったテレワークやリモート会議も問題なく使うことができます。PC側面にイヤホンやヘッドフォンを挿すことができるので、よりしっかりと音声を聞くこともできます。

ACアダプターとバッテリー
ACアダプターとケーブルは下の写真のようになっています。

ケーブルを含めた重さは約338gとなっています。ノートPCのものとしては、少し重ためですが、手のひらサイズで問題なく使えるでしょう。

USB Type-Cポートを使うと、モバイルバッテリーなどからPC本体に充電することもできます。今回はPower Delivery対応で最大20W出力のモバイルバッテリーを使用しました。PCの電源がOFFの状態で、PC本体に充電できました。PCとスマホの両方に使えるので便利です。

スペックの確認
DELL Vostro 5410の仕様と性能は以下のようになっています。
OS | Windows 10 Home / Pro |
---|---|
CPU | Core i5-11300H Core i5-11320H Core i7-11390H |
メモリ | 8GB / 16GB |
ストレージ | SSD 256GB / 512GB |
ディスプレイ | フルHD(解像度:1920×1080) 非光沢 WVAディスプレイ |
光学ドライブ | - |
グラフィックス | Intel Iris Xe |
SDカード | 〇 (micro SDカード) |
有線LAN | 〇 |
無線LAN | ○ |
指紋認証 | 〇 (オプション) |
USBポート | USB3.2 × 2 USB Type-C × 1 |
HDMIポート | 〇 |
Office | 選択可 Microsoft Office Home & Business |
カラー | タイタングレー |
重さ | 約1.44kg |
今回のレビューで使用したDELL Vostro 5410の主な仕様は以下の通りです。
OS: Windows 10 Home
CPU: Core i5-11300H
メモリ: 8GB
ストレージ: SSD 256GB
OSはWindows 10 HomeまたはProを選ぶことができます。ストレージ全体を暗号化できるbitlockerなどの機能を使う場合やビジネス用として職場で指定があるなどの場合には、Windows
10 Proを選ぶと良いです。これ以外の場合には、Windows 10 Homeで大丈夫です。価格も下がります。
CPUは最新世代のものが搭載されています。Core i5 / Core i7から選ぶことができます。性能はCore i5よりもCore i7の方が高くなります。メモリーは8GBまたは16GB、SSDは256GBまたは512GBから選択できます。
Core i5、メモリ8GBの構成でとてもしっかり使うことができます。
Officeの有無を選択することができます。Officeを購入する場合はOffice Home and Businessを搭載したモデルを選ぶことができます。Office
Home and BusinessにはWord、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlookが入っています。
ベンチマーク
CPUとSSD(ストレージ)の性能をPassmark 10というソフトを使って測定しました。使用した製品のスペックについては、スペックの確認の項をご参照ください。
CPUのスコアは9901となりました。Core i5-11300Hとしては少し抑えめなスコアとなりましたが、ネットやメールの送受信、Word、Excelなどの資料作成等、とても快適に使うことができます。

続いてSSDのスコアは13321となりました。高いスコアで、高速な動作となっています。

まとめ
DELL Vostro 5410は14インチで約1.42kgという、作業のしやすさと持ち運びのしやすさを兼ね備えたノートパソコンです。
テレワークなどで自宅と会社の両方でPCを使うときなどに便利です。仕事を効率的に進められ、しかも携帯性も良いです。高速に動作するので仕事がはかどるでしょう。テレワークをしながら作業するのも快適です。
また、周辺機器との接続も問題ないので、USB機器を接続したり、マルチモニターで作業したりするのも問題ありません。
使い勝手の良いビジネスノートPCを探している方は検討してみてください。
詳細はこちら → DELL Vostro 5410(直販サイト)
- DELLの持ち運びに便利な薄型で軽いノートパソコン
- [レビュー]DELL Inspiron 13 7000は1kg以下の持ち運びに便利な超軽量モバイルノートパソコン
- [レビュー]DELL New XPS 13はコンパクトで出張に最適な高性能ノートPC
- 持ち運びに便利なおすすめの軽量ノートパソコン
- 指紋認証センサー搭載ノートパソコン