Lavie HZ 13.3インチは1kg以下で世界最軽量の持ち運びに便利な2in1ノートパソコン
下の限定優待クーポンを使うと割引価格で購入できます。
限定優待クーポンはこちら → 限定優待クーポン
詳細はこちら → Lavie Direct HZ (直販サイト)
このページの内容
13.3インチの2in1ノートPCとして世界最軽量の軽さ!薄くて軽く、持ち歩きに超便利
Lavie HZは13.3インチの大きさで、重さはCPUにCore i5またはCore i7を搭載した場合は約831gで、Core i3を搭載するとなんと約769gという軽さになります。いずれも1kgを切ります。これだけ軽いと、片手で楽々持ち上げることができます。
実際に重さを計ってみると829gでした(CPU: Core i7、メモリ8GB、SSD 1TB)。カタログ値よりもわずかに軽かったです。
13.3インチのサイズで1kgを切るようなノートパソコンでは、ノートパソコンを持ち歩いていて肩が凝りにくくなります。非常に軽いです。女性だと特にうれしいかもしれませんね。また、長い時間パソコンを持ち運ばないといけないような人にも便利です。
両者とも厚みは16.9mmと非常に薄く、すっきりとしています。
下の写真はLavie HZを女性用のカバンに入れたところです。手前の青色のものはA4ノートです。Lavie HZ 13.3インチはA4ノートとほぼ同じ程度の大きさなので、カバンの中にすっきりと入ります。かさばらず、肩にカバンをかけても重いと感じないところがうれしいです。
Lavie HZの大きさをA4ノート比べてみました。パソコン本体A4ノートを重ねると下の写真のような感じです。A4ノートよりも少しだけ大きいくらいの大きさです。普段持ち歩く仕事の資料やノート類と一緒にカバンに入れていても違和感が全くありません。
ディスプレイが360度回転してタブレットとしても使える
Lavie HZは、ディスプレイにタッチして操作することができます。そして、このモデルのもう一つの特徴は、360度回転するディスプレイにあります。
具体的に見てみましょう。まず、ディスプレイをくるっと回してみましょう。すると、下の写真のようにキーボード部分がディスプレイの後ろ側に来て、タブレットPCのような形で使用することができるようになります。
タッチパネルが搭載されているので、下の写真のように指でタッチしながら操作することができます。出張中の電車内などのようにノートパソコンを広げるスペースがないような場所で、メール確認や書類確認をしたいような場合に便利です。もちろん、出張先のホテルや自宅でちょっとくつろぎながらネットサーフィンをしたいようなときなどにも、タブレットに変形できるのは役に立ちます。もちろん、ディスプレイの向きにあわせて表示も横⇔縦と自由に変わります。タブレットPCと同じですね。
360度自由にディスプレイを動かすことができるので、下の写真のように変形させることもできるようになります。タブレットPCはずっと手で持っていないといけないので疲れてしまうこともありますが、このような形で使えると、自立してくれるので手が軽くなって楽ができます。
OSはWindowsなので、タブレットとして使っていてもWordやExcelなどのOfficeソフトや普段仕事で使っているソフトウェアを使えるので便利です。
キーボード
キーボードはスタンダードな仕様になっています。13.3インチのサイズがあるので窮屈な感じもなく、程よい打鍵感が感じられて入力しやすいです。
タッチパッドです。
ディスプレイ
ディスプレイはIPS液晶が搭載されています。視野角が広く、上から見ても横から見ても色合いの変化がなく、とても鮮やかな表示で見やすいディスプレイとなっています。
液晶周りのフレーム部分はとても細くてスッキリしています(狭額ベゼル)。スタイリッシュな雰囲気になり見た目的にも良いです。また画面に集中できるので作業もはかどります。
HDMIポート搭載だからプレゼンもOK
仕事で持ち運ぶ場合、プレゼンなどで必要になるのが外部出力ポートです。Lavie HZは下の写真のようにHDMIポートが搭載(一番右側)されていますので、ディスプレイやプロジェクタなどへの出力も大丈夫です。
WEBカメラ搭載でスカイプミーティングも可能
ディスプレイを開くとちょうど下側の位置にWEBカメラが搭載されています。スカイプを使ったビデオ会議などに使用することができます。
Word, ExcelなどのOfficeソフトの選択が可能
OSはWindowsですのでOfficeソフトが普通に使えます。NECの直販サイトではOfficeソフトの有無が選択できます。
Word, Excel, PowerPoint, Outlookが必要であればOffice Home and Business 、Word, Excel, OutlookだけでよければOffice Personalがおすすめです。
無線LAN接続OK。有線LANはコネクタで対応
インターネットへの接続は、無線LANでの接続が基本になります。IEEE802.11ac/a/b/g/nに準拠していて、Wi-Fi Directにも対応しています。高速な無線LAN通信ができます。また、Wi-Fi Directにも対応しているので、スマホなどと直接やりとりできるのも便利です。
有線LANポートは搭載されていません。必要であればUSB-LAN変換アダプタを用意する必要があります。
小型で軽量なACアダプター
付属のACアダプターは小型のもので、重さも213gと軽量です。持ち運ぶ際にも重くないので便利です。
バッテリーの持続時間は選択するCPUによって変わってきます。CPUをCore i5、Core i7にすると約10.8時間、Core i3の場合は約7時間となっています。なるべくACアダプターなしで使いたい場合は、CPUをCore i5もしくはCore i7を選択すると良いです。
Lavie HZ 13.3インチモデルの性能は? 外出先で最大の効果を発揮するならどんなスペックを選択する?
Lavie HZ 13.3インチモデルの仕様と性能は以下の表のようになります。高性能なノートPCで薄くて軽いのが大きな特徴です。
OS | Windows 10 Home / Pro | |||
---|---|---|---|---|
CPU | Core i3 / Core i5 / Core i7 | |||
メモリ | 4GB / 8GB | |||
ストレージ | SSD 128GB / 256GB / 512GB / 1TB | |||
ディスプレイ | IPS液晶 ノングレア 13.3インチ |
|||
Office | 選択可 Office Home and Business Office Personal |
|||
カラー | メテオグレー / プレシャスゴールド / インディゴブルー | |||
重さ | 約779g(Core i3選択時) 約831g(Core i5, Core i7選択時) |
今回のレビューで使用したのは以下のものになります。NECよりお借りしました。
CPU:Core i3、メモリ:4GB、SSD:128GB(カラー:メテオグレー)
CPU:Core i7、メモリ:8GB、SSD:256GB(カラー:プレシャスゴールド)
CPU:Core i7、メモリ:8GB、SSD:1TB(カラー:インディゴブルー)
CPUがCore i7とCore i3を比較すると、確かにCore i7の方が高速なのが実感できます。アプリを起動するのも速いですし、ファイルの読み書きやインターネット、メールも非常に快適です。ただ、体感としてはCore
i3でもインターネットやメール、Officeを使用する程度であれば、問題ないくらい速いかなという感じがします。
CPUは性能が高い順にCore i7、Core i5、Core i3となります。性能が高くなると価格も上がります。
外出先に持ち運ぶような場合には、電車の乗り降りや合間の待ち時間など、あわただしくパソコンを使用することも多いですが、高速に動作してくれることで無駄な待ち時間が減り、短い時間でも効率よく作業することができます。また、顧客先でプレゼンなどをする場合に、パソコンが高速に動作すると顧客を待たせることもなくなりますし、印象も良くなります。
一般的にはCore i5、メモリ4GBが標準的で安心できると思います。今後、OSのアップデートなどで、システムで必要となるメモリ容量が増えても対応できるように、メモリを8GBに増やしておくと、長く快適に使い続けることができます。
また、電源なしでのバッテリーの持続時間はCore i5、Core i7選択時が約10.8時間、Core i3選択時が約7時間となっています。ACアダプタは軽量で小型のものですが、なるべくACアダプタは持ち運ばずに使いたいということであれば、CPUはCore
i5かCore i7を選択した方が長時間使えます。
デザインのチェック
デザインの確認をしてみましょう。カラーバリエーションごとに3種類の外観をご紹介します。
まずは、メテオグレーのものです。
本体右側です。SDカードスロット、ヘッドフォン・マイク端子、USB3.0ポート×2、HDMIポートが搭載されています。
本体左側です。電源接続端子、電源ボタン、音量ボタンが搭載されています。
本体の背面側です。
本体の手前側です。
続いて、カラーがインディゴブルーのものになります。カラーが変わるだけで、それ以外のものはメテオグレーのものと全く同じです。
最後に、本体カラーでプレシャスゴールドを選択した場合は、下のような外観になります。
まとめ
NECのLavie HZ 13.3インチモデルは、持ち運びに便利な軽さとサイズのノートパソコンです。性能も高く、外出先で使う場合には非常に高いパフォーマンスを発揮してくれます。
仕事でプレゼンを行ったり、自由度が限られる外出先で使用したりする場合には、性能が高いと高速に処理してくれますので、顧客の印象も良くなったり、限られた時間の中でも効率的に仕事をこなすことができます。
1kgを切る軽量なノートパソコンですので持ち歩いても疲れることがありません。非常に使い勝手のいいPCです。
下の限定優待クーポンを使うと割引価格で購入できます。
限定優待クーポンはこちら → 限定優待クーポン
詳細はこちら → Lavie Direct HZ (直販サイト)
- MacBook Proは持ち運びに便利で高性能なノートPC
- Macbook AirとMacbook Proの比較~旅行や出張などに最適!
- 持ち運び用ノートパソコンに潜む故障のリスクとは?
- 国内・海外のホテルでノートパソコンを使う時に気をつけたい5つのこと
- カフェや空港など公衆wifiの危険性とセキュリティ対策
- 出張や旅行時に安全にインターネットに接続する方法